奥華子(おくはなこ)さんの声がすごく好きだった。
好きだった、というのは、
かなり前にiTunesに入れてた曲が
なぜか全部吹っ飛んでしまい、その時に離れてしまったからだ。
たしか2011年くらい。
地震があって計画停電がどうとか、電気を使わないみたいな空気が出て…
「バンド」とか「音楽」というものとの付き合い方を、好きなアーティスト自身が模索していたような時期。
さっきたまたま
YouTubeのおすすめ機能で、ふと奥さんの曲が目に止まったのです。
これは、奥華子さんのライブツアーの「変わらないもの」の弾き語りですね。
…まあ、オフィシャルじゃないからすぐに消されるんだろうけどね。
いやー懐かしいなあ。
ほんと声が透き通ってて、気持ちいいんですよね。
これはオフィシャルのポニーキャニオンのチャンネル発信。
「ガーネット」のPVですね
これ2006年リリースの曲ですって。
もう10年以上前になるのか。
ぼくの青春時代と言っていいかもしれない。
とにかくこの曲が入ったアルバムを聞いている時は、多感だったと思う。
人生の進路、みたいなものに悩んだり、けど、なにすればいいかわからなかったり。
このあたりの時期に、明確に自分が「声フェチ」だってわかったような気がするなあ。
はっは。
最近見なくなってたけど、歌って曲出しているのかなーとオフィシャルサイトを見てみたら、
どうやら2019年11月に、ベストアルバムを出すらしい。
今年のはじめの方にも、10枚目のアルバムを出していたらしい。
デビュー15周年なのか。。
15年…
奥さんって、初期は路上の弾き語りしたり、それを文章化してサイトにアップして
だんだんと人気になっていったんですよね。
ぼくはギリギリで、インディーズで活動されていた時に知ったっけな。
寒いなか弾き語りで頑張って、だんだん人が足を止めて見てくれるようになっていった…みたいな。
周りの助けてくれた人たちもいて、すごくあったかかった…的な。
そんでメジャー行くってなって、aikoの妹分みたいな立ち位置だった気がする。
なんかのテレビ番組で「笑って笑って」がすげーヒットしたような気がする。あいまい。
…久しぶりにまた聞きたくなってきた。
この声のキレイさは色褪せない。
変わらないもの。
と、思う。
そう願う。
きっとなにかの縁だ。
誰かが奥華子さんの声に惹かれたから、YouTubeのおすすめに出てきたんだろ
ベストアルバム、買おう。