平成フラミンゴのYouTubeとか
にこちゃん放送局の動画を
ちょいちょい見てます。
【これが現実】アラサー女子のナイトルーティンは戦いなんだよ!!?
…という2023年02月13日公開の動画を見てたら
無性に柔軟剤とかスキンケアとか
ヘアミルクが
ほしくなったんだが。
どないしてくれるんや。
目次
柔軟剤やスキンケア・ヘアケアジプシーだから使い勝手を聞けるのはうれしい
ぼくはひとり暮らしで、
もちろん洗濯とか料理とか
自分でやるんですけど、
悩みのひとつが
柔軟剤ジプシーなんですよ。
どういうことかというと、
「気に入る良い香りの柔軟剤を使いたい…!」
って言いながら、
もっともっとと
違うやつを使い続けてしまって
「ベストはこれだ」ってならずに
探し続けている状態。
しかも自分の好みから外れたら
一定期間微妙な香りになってしまうという。(もったいないから使い切る)
だから柔軟剤のおすすめとか聞けるのって
次に試すのをしぼれるので
実はありがたいんですよ。
【柔軟剤】序盤の洗濯機を回すくだりですでにほしいセンサーが反応…!
序盤の洗濯のくだりで
早くもぼくの
ほしいセンサーが反応しました。柔軟剤。
AURAホリデイファンタジーの香りってやつ、
韓国のメーカーのようです。
Amazonだとまとめ買いになっちゃいそうですねえ。
さすがに8個はしんどい…か?
これドンキとかにあるんかなあ。
【韓国柔軟剤 サフロン AURA オリジナルシリーズ ホリデイファンタジーの香り】
あとは、
アロマジュエルですか。
組み合わせでようするに
「デキる女風」な香りになる感じ?
ちょっとくらいならオトコが使ってもいいっしょ
【レノア ハピネス アロマジュエル 香り付け専用ビーズ パステルフローラル&ブロッサム】
それから
ダウニーの香り付け剤。セントブースター。
これはドンキにも売ってるらしいので、
今度行ったときに探してみます。
【ダウニーアンストッパブル 422g / 14.8oz 衣料用香りづけ剤 オールドスパイス】
それにしてもダウニーって、
いまこんなのも作ってるんですね。
これひとり暮らしあるあるかもしれませんが、
ひとり暮らし始めたての時期に
ダウニーにあこがれて購入して、
調子乗って多めに使ってたんで
香りが強すぎて香害(こうがい)になってしまったかも…
しかも最初ダウニーって
洗剤だと勘違いしてて
ようするに柔軟剤のみで洗濯してました。
1〜2ヶ月間。はっは。
ちなみにメジャーなダウニーはこれです。
【ウルトラ ダウニー 柔軟剤 エイプリルフレッシュ】
【スキンケア&ボディケア】まずオイルで水分閉じ込めてから保湿、バイオイル知らなかったぜ
お風呂でホカホカになった
にこさんがまず使い出したのが
バイオイル。
まずね、知らなかったよね。
これこれ、これよ。
知らないアイテムを知れるのがおもろいわけですよ。
水分が飛んでいくのをオイルで閉じ込めていくんですって。
【Bioil バイオイル 美容オイル 肌あれ予防 ニキビあとの保湿に 小林製薬】
ぼくは肌弱めなんで、
こういうアイテムの情報はありがたいですな。
・全身に使える
・きずあとに使える
・ニキビ跡に使える
ふーん、便利じゃん。
そのあと
「化粧水を浴びる」
浴びるて。
【[NATURE REPUBLIC OFFICIAL] グリーンダーマCICA ビッグトナー 〈化粧水〉】
そしてニベアの青缶ね。
【NIVEA ニベア クリーム 特大サイズ 400g アルミ缶 400g】
ほか、登場したのは
クリスティーナのエンチャンティングボディクリーム
【Christina muse enchanting body cream(クリスティーナ エンチャンティングボディークリーム)】
あとANUA(アヌア)のマスク、パック?
Amazonでは全種類売ってるわけじゃないのかしら…
【ANUA (アヌア) ドクダミ 77% 鎮静マスク パック フェイスパック シートマスク 3枚 【公式・正規品】】
Greenなんちゃらのやつ、Tangerineタンジェリン?
Qoo10にはあったけど、韓国からはるばる来るのかな、うーん。
【【Anua】Green Tangerine Vita Dark Spot Mask(グリーンタンジェリン、青蜜柑 ビタ ダークスポット マスクパック)】
さらに、ナノケアのスチーマー。
パナソニックのお高いやつ、
・あったかいのも冷たいのも出る
・化粧水をミストにできる
コレ、ほしいですね…
【パナソニック スチーマー ナノケア 温冷・化粧水ミストタイプ ダブル保湿 ゴールド調 EH-SA0B-N】
FEMMUE(ファミュ)とかChristina(クリスティーナ)ってお値段的に未開拓なんよな
さらに、
FEMMUE(ファミュ)っていうメーカーの
贅沢なやつ。これも知らないメーカーだ…
【FEMMUE(ファミュ) ルミエール ヴァイタルC 導入美容液 ブースター】
そしてChristina(クリスティーナ)の
アンストレス。
いくつかありましたが、セラムかな?
化粧水のあとにつけてるアンストレスだから
セラムのはず。手に持ってるサイズ的にも。
【クリスティーナ アンストレス トータルセレニティセラム 30ml 美容液】
どっちも調べてて思ったのが
お値段けっこう、しますね。
これらを買い続けるのも大変そう…
あとは見せるだけだった
THE BODY SHOP(ザ ボディショップ)
のC10グロウセラムはビタミン系だそう。
ボディショップはたしかにビタミン系が強いイメージあります。
前にぶどうの種のヘアオイルを使ったことあるなあ。
【ザボディショップ [公式] C10 グロウ セラム 30ml [正規品]】
Dior(ディオール)の
カプチュールトータル
【Dior(ディオール)カプチュール トータル セル】
Christina(クリスティーナ)のクリーム。
MUSE(ミューズ)って言ってるのか。ミュゼって聞こえた…
これはSPF30だから
ちょこっと紫外線対策にも使えるのかな。
【ミューズ プロテクティブ デイ クリーム SPF30】
リップケア(くちびる)も奥が深い…sisley(シスレー)、FEMMUE(ファミュ)
sisley(シスレー)
のバームコンフォール。
これ唇のケアなんですね、
リップクリームのスティック型じゃない
唇ケア。
【sisley(シスレー) バームコンフォール】
FEMMUE(ファミュ)の
リップスリーピングマスク。
【FEMMUE (ファミュ) リップスリーピングマスク リップケア】
…いやーここらへん見てて
リップケアにもいろいろあるの
すげーなと思いました。
自分の口ってリーズナブルなメンタームとか
メンソレータムで年中やっとりましたけど、
ちゅーするとき
ぷるぷるの女子ってどんな魔法使ってるのか
疑問でしたが、こういうお高いやつ使ってたのかなあ。
【ヘアケア】トリートメントもいくつか出てきた、資生堂、リケラエマルジョン、ナノケア、タングルティーザー
ヘアケアで出てきたのが、
資生堂プロフェッショナルの
SUBLIMIC WONDER SHIELD(サブリミック ワンダーシールド)
…っていうヘアトリートメント。
・洗い流さないタイプ
・オール髪質
・ドライヤーやアイロンの熱で乾かす
…これ結構よさそう。
【サブリミック ワンダーシールドa (サロン・ホームケア用) ヘアトリートメント 洗い流さないタイプ】
そして
リケラエマルジョン ヘアトリートメント
っていうやつ。
【リトルサイエンティスト Little Scientist リケラエマルジョン 200mL トリートメント】
ドライヤーで登場したのは
パナソニックのナノケアドライヤー。
やはりと言うべきか。ナノケア…強い
【パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 高浸透ナノイー&ミネラル搭載 モイストピンク EH-NA0G-P】
ちょっとうれしくなったのが、
ブラシはぼくも使ってるやつでした。
タングルティーザー。
【タングルティーザー オリジナル ピンクフィズ ヘアケアブラシ タングルティーザー TANGLE TEEZER】
…ちょっと最近
髪が傷んでるので、
こういうヘアケア情報は
結構ありがたいです。
あと動画で見てて気になったアイテムはコレ
にこさん、小腹がすいてちょこっと
食べるだけなのに
なんであんなおもろいのでしょうか。
冷蔵庫の前(キッチン)で
寂しがりながら
食べてた豚まん。気になりました。
大阪?関西の方ではかなりメジャーなもののようです。
ぼくはうといので食べてみたいです。(東京生まれ東京育ち)
【551 蓬莱 ホウライ 豚まん 豚饅 肉まん セット】
あと常時つけていたトムジェリのヘアバンドが
地味にかわいかったです。いま前髪長めなんでちょっとほしい…
【トムとジェリーのヘアバンド】…グレーの猫がトム。ブラウンのネズミがジェリーですよ
まとめ、知らないアイテムばっかで参考になった
平成フラミンゴのにこさんの
にこちゃん放送局のチャンネルの動画見てたら
柔軟剤とかスキンケアとか
ヘアケアとか
美容アイテムが色々出てきて
かなり参考になりました。
ちょっと財布と相談しながら
いろいろ試していこうと思いました。
特にぼくはダウニーのセントブースターと
バイオイルが気になったので、
まずはその辺から使ってみようかな。
女子のルーティン動画は
マ〜ジで勉強になりますね。