このブログは基本的に、
ぼく自身のインプットとアウトプットも兼ねてるわけだから
社会の需要を先取りするような動きをしていきたいものです。
いまはハロウィン真っ只中なわけだけど、
これからはクリスマス商戦が始まるから
プレゼントに最適なものをレビューしてるYouTuber5選、とかね。
早くもアドベントカレンダーをレビューしてる人がいたなあ、そういえば。
ビジネス系ではふるさと納税とか経費使おうぜみたいな流れがくるのかなあ。
年末商戦で買っておきたいガジェット10選!…とかありそう。
乾燥してきたから、スキンケアに強い人を集結させてみるとか。
アウトドアで冬キャンしてる人をバーっと並べてみるのも面白そう。
温泉行きたい。
いつも年末年始に川に行って鍋を食べるあのグループは一体どうなってしまうのか…とか。
後は、これから流行になるトレンドを発掘、把握したり。
タピオカの次はなにが来るんでしょうかね。
サスティナブルに特化したアイテムがオールバーズ以外にもヒット出そうだな。
PS5で引きこもりに拍車がかかりeスポーツYouTuberとか?うーん
というか、来年の今頃とか正直全然イメージ出来ないや。
2021年はオリンピックやるのかよ、みたいなね。
やりたいことは色々思いつくけど、
若干リソースが追いついてない感じはあるなあ。
がんばれ。がんばれ
つべの呼吸。
別に普段YouTubeのこと「つべ」って呼んでないけどね。
このブログで名前を「つべお」にしたばっかりに。
あーそういえば鬼滅の刃の映画、まだ見てないや。
そんなに煉獄さんはカッコいいんか。
LiSAは紅白出るのかな。あれ、嵐はもうそろそろカウントダウンか?
今年は特に時間が経つのがあっという間。
出来ることをやるしかないし、出来ないもんは出来ない。
そんな中、なるべくやりたいことをやる時間は作れたらいいよね。
その点、YouTubeはいいね。
ネットに繋がるスマホとかパソコンがあればまず視聴出来るもんなあ。
なるべく自分の身になるように動き回りたい。