フィッシャーズというYouTuberは、
毎年夏休みの時期にものすごい企画をバンバンやって
再生数をガシガシ獲っていくグループです。
まあ他のYouTuberも結構そうかもしれませんが、
学生の夏休みの時期には、
YouTubeを見る時間がある人口が増えるので、
理にかなった戦法です。
ぼくも夏は毎年楽しみにしています。
そしてこれ書いているのは9月。
やっと暑さも落ち着いてきて、
夏休みも過ぎ去り、
だんだんとセミの声が聞こえなくなってきました。
振り返りじゃないですけど、
ぼくが好きなフィッシャーズの動画、
2022年夏(7月下旬〜8月末くらい)を
いくつかピックアップしておきます。
なんでこんなことをするのか。
ぼくが後で見たいから。シンプル。
この記事に戻ってくればすぐに見られるからです。
わざわざフィッシャーズのYouTubeチャンネルに行くよりも
この方が手っ取り早いのです。
ぼくらでは異例の報告がございます。(2022年07月15日に公開)
…という動画をあげてまで、
制作してくださった動画たち。
楽しく見させていただきました。
その中から、ぼくが特に好きだったやつを
この記事においておきます。
目次
【本気】悪魔の1週間“YouTuberデスマーチ”のスケジュールが地獄すぎる!!!(2022年07月25日公開)
【本気】悪魔の1週間“YouTuberデスマーチ”のスケジュールが地獄すぎる!!!(2022年07月25日に公開)
…まずはなんといってもコレですよ。
夏に向けて大型企画の撮影に、
大移動を繰り返す様子を収めた動画。
忙しさがハンパない。
それを合間をぬって様子を撮るのも、編集に追われるのも
別世界のような、
作り手の視点やらアグレッシブさが
垣間見える1本。
すげーよなあ。
【ドッキリ】人の家を勝手に回転寿司屋にリフォームしてやったwww
【ドッキリ】人の家を勝手に回転寿司屋にリフォームしてやったwww(2022年07月22日公開)
タイトルそのまんまですが、
シルクロードさんちに回転寿司がやってきました。
このありえなさが面白いんですよ。
ほんでシルクさん、下町感っていうかお寿司やお茶(アガリ)がなんか似合う。
コレ見てかっぱ寿司食いたくなったもんね。
コーン茶ってうまいのかなあ。
(とうもろこしのひげ茶。後に飲んでみましたが香ばしくておいしいですよ)
2017年に公開された、自販機がおかれたドッキリはこちらです。
何代も前のシルクロードさんち。まだモノが多くなくて、いまより狭いですな。
あとみんな若くてかわいらしいです。
【第2回】全国のとある場所しか逃げれない「メモリー鬼ごっこ」やったら捕まえることはできるのか!?(2022年07月26日公開)
【第2回】全国のとある場所しか逃げれない「メモリー鬼ごっこ」やったら捕まえることはできるのか!?
…という動画。(2022年07月26日公開)
メモリー鬼ごっこ2回目。
今回はマサイさんが鬼。
思い出の地にひそみ、ヒントを元に
みんなでマサイさんを捕まえに行くってやつ。
このシリーズの醍醐味は、
その場所に関する思い出話ですな。
間違えて違う場所の思い出を語っていたとしても、
そんだけ長い付き合いあって出来る芸当なのがたまらんですな。
第1回はシルクさんが逃げ。(2022年06月19日公開)
虹 -THE LAST TAKE-/んだほ&ぺけたん(2022年08月04日公開)
虹 -THE LAST TAKE-/んだほ&ぺけたん
…という動画。(2022年08月04日公開)
これは正直はずせないでしょう。
歌いながらちょっと泣いてるンダホさんがエモい。
ラストだからこその輝きがあるというか、
たまーに聞きたくなるテイクです。
歌の部分を聞きたいなら5:09から流すといいです。
ぺけたんの今後の話をさせていただきます。(2022年07月11日公開)
ぺけたんがフィッシャーズを離れるという報告動画。
全員集合だし、これはこれでエモいんよ。
巨大プール貸切で宝探しやったら名勝負生まれたwww【東武スーパープール】
巨大プール貸切で宝探しやったら名勝負生まれたwww【東武スーパープール】(2022年08月05日公開)
これいいんですよ。
2022年ってまだまだバリバリのコロナ禍なんですけど、
夏といえばプールですよ。
日差しも強くて、見てるだけで日焼けしそうです。
やっぱりフィッシャーズの宝箱探す系のネタは楽しく見れますね。
【第3回】1時間ドローン鬼ごっこを本気でやったら史上最強の鬼に勝てるのか!?
【第3回】1時間ドローン鬼ごっこを本気でやったら史上最強の鬼に勝てるのか!?
…という動画。(2022年08月14日公開)
ドローンに見張られながらゼッケン(ビブス)の数字を当てられないように逃げる
鬼ごっこ。今回はンダホさんが鬼です。
ンダホさん回だからか、どこかほんわかとした雰囲気で安心して楽しく見れました。
ドローンを一時停止させたり、捕まった仲間を復活させたり
回を重ねるにつれて要素が増えてって今後も楽しみです。
【1時間】ドローン鬼ごっこを本気でやったらシルクに勝てるのか!?
(2020年08月07日公開)
【第2回】1時間ドローン鬼ごっこを本気でやったら鬼に勝てるのか!?
(2021年08月17日公開)
HIKAKINさんとバレずに捕まえれば勝てる逆転鬼ごっこやったら神回になった!!(2022年08月22日公開)
HIKAKINさんとバレずに捕まえれば勝てる逆転鬼ごっこやったら神回になった!!
という動画(2022年08月22日公開)
逆転…鬼にタッチするという要素を追加した
新しい鬼ごっこです。
もしそれが出来たら、…上がり!つまり勝ち抜けすることが出来る鬼ごっこ。
タイムアップまで逃げ切る以外にも選択肢が出来て幅が広がるわけです。
これ結構よかったなあ。
【ギガ鉄板】超巨大絶品焼きそば150人前をBBQ会場で作ったらウマすぎた!!【デカ料理】(2022年08月23日公開)
【ギガ鉄板】超巨大絶品焼きそば150人前をBBQ会場で作ったらウマすぎた!!【デカ料理】
という動画(2022年08月23日公開)
これはねー、ずるいですよ。
ほんとにうまそうなんですよ。
オリジナル特製の鉄板に豪快に焼きそばを作っていきます。
そして、食べながら語り合うメンバーたち。
この動画36分と、フィッシャーズにしては長尺なんですが
ただ語るだけでなく、巨大料理と掛け合わせてオリジナリティをもたせているような気がします。
ただ作るだけでなく、ただ語るだけでもない。
そして長尺&ふだんと違う表情を見せていく…
おそらくですが、いろいろと分析やら模索やらして
こういう1本を作っているような感じ。
あー、それにしても焼きそば食いてえ。
【参戦】登録者762万人の超大型新人YouTuberダーマ鬼ごっこを開催します!!(2022年08月28日公開)
【参戦】登録者762万人の超大型新人YouTuberダーマ鬼ごっこを開催します!!(2022年08月28日公開)
ついにダーマさんが専業YouTuberに。
いきなり登録者が762万人の新人って…響きのギャップがエグいです。
鬼ごっこの鬼役で、ゲストを追いかけ回します。
コレ見て思ったのは、定期的にシルクロードさん以外のメンバーが鬼のやつって
新鮮だからやってほしいなって思いました。
ヒカルさんとバレずに捕まえれば勝てる逆転鬼ごっこアスレチックでやったら逃げ切れるか!?(2022年08月29日公開)
ヒカルさんとバレずに捕まえれば勝てる逆転鬼ごっこアスレチックでやったら逃げ切れるか!?(2022年08月29日公開)
これは、大きな一歩ですよ。
歴史が動いた瞬間です。
フィッシャーズとヒカル(ネクステ)がコラボする日が来るとは…
どっちも好きなんでテンション上がって見れました。
あと地味に思ったのは、サムネをヒカキンさんの逆転鬼ごっこに似せて
対比を狙ったのではないかと予想。
ヒカルさんを「HIKARUさん」って書いてるし。
いつかヒカキンさんと交わるときには、シルクロードさんが両者をつなげるのでしょうか。ワクワク。
【新時代】遂にフィッシャーズと絡む日がやってきました(2022年08月29日公開)
ヒカルさんのチャンネルでは、焼き肉食べながら高い酒を飲みながらがっつりトーク。
フィッシャーズのチャンネルではトークメインはあんまりやらないし、
どっちにもイイ化学反応が起きていると思いました。
てか、2チームの相性が良くてスルスルーっと見れます。
ヒカルさんの著作、「心配すんな。全部上手くいく。」
2022年09月30日発売。出版社は徳間書店。
Amazon限定カバーはこちら。
キングダムで登場するカリスマキャラクター、桓騎(かんき)の「心配すんな。全部うまくいく。」は第301話「敵の海原」の名ゼリフ。28巻に収録。
2022年09月05日に出た動画でヒカルさんが熱く語ってますよ。
あとはチアとかカカリ-憑-とかウィーンとか
あと2022年夏にぼくが印象の残ったのはこのあたり。
チアリーダーに応援されながら編集したり…
シルクロードさんの実体験を元に作られたホラー映画だったり…
エレベーター開けたら合唱団が歌ってきたり…
なんやかんや楽しいですね、
フィッシャーズのチャンネルは。
まとめ、ぺけたん一区切り、ダーマが本格的にYouTuberデビューした2022年夏
フィッシャーズの2022年夏の動画で
好きなやつを集めてみた話
でした。
ぺけたんさんが一区切りつけたのと、
ダーマさんが2022年08月01日づけで仕事を退職して、
YouTuberとして本格始動した年でございました。
今後がますます楽しみですな。
あとはヒカルさん率いるNextStage(ネクストステージ・ネクステ)とのコラボもあり、
何度も驚きと衝撃をもたらしてくれました。
やっぱり安定して面白いというか、
人柄がにじみ出ているというか、
フィッシャーズさんの動画は
結局見に行っちゃうんですよねえ。
いい夏を、ありがとう。
ちなみに2022年夏が終わった時点で、
フィッシャーズのチャンネル登録者は
【764万人】
でした。(2022年09月02日チェック時)